イベント概要
コロナショックで企業の売上拡大が難しい中、利益を確保するためにはコスト削減が重要です。
企業のコストの中でも、売上の10%を占めるのが電気代や通信費、コピー費などの「間接費」と言われるコストです。
コスト削減においては、売上へのマイナス影響が少なく、すぐに取り組みやすい「間接費」の削減に注目が集まっています。
間接コスト削減には「ベストプラクティス」があるのをご存じでしょうか?
コスト削減をする上では、このベストプラクティスを知っているかどうかで大きな差が出てきます。
このセミナーでは、A.T.カーニー出身で企業のコスト削減のプロである大平裕介氏(株式会社Leaner Technologies 代表取締役CEO)が、間接コスト削減のベストプラクティスを世界一わかりやすく解説いたします。
登壇者・出演者
-
株式会社Leaner Technologies
代表取締役CEO 大平 裕介 氏
慶應義塾大学理工学部卒業後、A.T. Kearney 株式会社に入社。小売・製造業・金融業など幅広い業界において、リーディングカンパニーから地方の中小企業までコスト改革を支援。 特に間接費のコスト削減に関しては、消耗品費全般(コピー費・印刷費・備品什器・文具など)、水道光熱費、委託業務費(警備・清掃・派遣など)全般に幅広く支援。その後、株式会社Leaner Technologiesを立ち上げ、代表取締役に就任。コスト削減のための支出管理プラットフォーム「Leaner」を開発・運営し、従業員100名以上の企業を中心に間接費のコスト削減をテクノロジーをもちいて支援。
開催概要
- 日時
- 2020.09.03 THU / 11:00-12:00
- 対象
- コスト削減にお困りの経営者の方、経営企画・総務・購買・調達部の方
- 視聴方法
- Zoomでのオンライン配信
※動画視聴方法は、お申し込み頂いた方へメールでご連絡いたします。 - 料金
- 無料
- 定員
- 30社
※同業他社の方の参加はお断りする場合がございます。
本イベントの受付は終了いたしました